よくニュースにも出てくるSQ値。
Special Quotation(特別清算指数)の略で、最終取引日まで反対売買されなかった場合の指数として使われます。
その他にもSPAN証拠金やサーキットブレーカーなど、独特のキーワードが多いですね。
■限月(げんげつ)
日経225先物取引の売買約定を決済しなければならない月のことです。
ラージでは3月、6月、9月、12月の第2金曜日の前日を取引最終日とするものが常に5種類取引されていますが、ミニでは日経225ミニの場合、3月、6月、9月、12月のうち直近の2限月のみになります。
■SQ
Special Quotation(特別清算指数)の略で、最終取引日まで反対売買されなかった場合の指数として使われます。
SQが算出される日は、SQ算出日、略してSQ日と呼ばれます。
■サーキットブレーカー
先物価格の過度の変動を抑えるとともに、投資者の不安心理を鎮め、冷静な投資判断を促すことを目的として、証券取引所が一定のルールに基づいて発動する取引の一時中断措置のことです。
■SPAN
SPANRはシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が1988年に開発した証拠金計算システムで,世界主要各国の先物・オプション取引所で採用されているシステムです。
ご参考
大阪証券取引所 先物・オプション取引のページ
スポンサーサイト